Page Link

ニュース

2020年12月17日 製品ラインナップ「Wターフ」を追加しました
この度、ウッドプラスチックテクノロジーが開発した製品、Wボードシリーズ「イベント用樹脂製敷板 Wターフ」を製品情報に掲載しました。

イベント用樹脂製敷板 Wターフ
Wボードシリーズより最軽量の敷板を開発しました。板厚6mm、滑り止め2mmで、重量10kgを実現。イベントの通路や立ち作業の疲労軽減にご利用できます。素材はウッドプラスチック製でカラーは5種類からお選びいただけます。
製品の詳細はこちら「イベント用樹脂製敷板 Wターフ

ページの先頭に戻る

2020年11月30日 レンタル取扱店一覧を追加しました
この度、ウッドプラスチックテクノロジー商品のレンタル取扱店を掲載しました。
当社養生用敷板をレンタルご希望の場合は、下記リンクの取り扱い店舗にご連絡いただくか、当社までお問い合わせください。
在庫がない場合がございますので余裕をもってお問い合わせください。

レンタル取扱店一覧はこちら「養生敷板Wボード レンタル取扱店一覧

ページの先頭に戻る

2020年10月5日 10月22日開催のSDGs対応技術展2020に出展します
この度、 大阪産業創造館主催の「SDGs対応技術展2020」に出展いたします。バイオマス&プラスチックリサイクルにご関心のある方はご予約の上ご来場ください。
会場 大阪産業創造館 3F・4F ※受付は4F
日程 2020年10月22日(木) 10:30-17:00
開催日時補足 ※完全事前申込制
料金 無料 ※完全事前申込制
詳細URL SDGs対応技術展2020の申し込み詳細はこちら
※来場申込み方法をご覧ください

ページの先頭に戻る

2020年9月7日 日本海新聞に「ねばりっこ」すりおろしパック商品の販売について掲載されました
「ねばりっこ」すりおろしパック商品の販売開始
2020年9月7日の日本海新聞に「ねばりっこ」すりおろしパック商品の販売について掲載されました。以下抜粋です。
「株式会社ウッドプラスチックテクノロジーは、鳥取県中部特産のナガイモ「ねばりっこ」すりおろしパック商品を販売開始しました。
農業用資材の納入先でもあるJAなどの「規格外や傷のある商品をなんとか利用できないか」といった悩みから規格外品の活用方法を検討。粘りの強いねばりっこらしさを生かしながら保存のきく、冷凍すりおろしおあっくでの販売に踏み切りました。」


ページの先頭に戻る

工事用プラスチック敷板を活用した屋外でも使えるスポーツコートを2020年秋に発売します。
~8月1日(土)と2日(日)鳥取県八頭町 隼Lab.にてデモンストレーション実施~
以下内容を三社共同でプレスリリースします。

報道機関各位
2020.7.27
株式会社ダブルノット
株式会社skyer
株式会社ウッドプラスチックテクノロジー


工事用プラスチック敷板を活用した屋外でも使えるスポーツコート
この度、樹脂敷板インターネットショップ“敷板net”を運営する株式会社ダブルノット(鳥取県八頭郡八頭町見槻中154-2 隼Lab. 代表取締役 髙林 努)と3人制プロバスケットボールチーム“鳥取ブルーバーズ”のチームオーナー 株式会社skyer(鳥取県西伯郡大山町加茂2037-3 代表取締役 宇佐美 孝太)と当社は「屋外でも使えるスポーツコート」を発売します。

この屋外でも使えるスポーツコートの特徴は、株式会社ウッドプラスチックテクノロジー(鳥取県倉吉市谷605番地33 代表取締役 中山東太)が製造している工事用・農業用で市販されている「プラスチック製敷板」を活用することでこれまで高価だった屋外スポーツコートを安価で提供できることが特徴です。

コロナ禍により屋内スポーツ交流を通じた地域活性化が停滞している現状を解決する商品として多くのスポーツ団体、学校関係者、障がい者・福祉施設にご利用頂くために8月中に様々なテストを行い、9月中旬を目途に正式発売する予定です。

まずは「3人制バスケットコート」にてデモンストレーションを以下日程で行います。あわせて同日にLIVE配信も行います。ご参加、ご視聴のほどお待ちしております。
※来場者はマスク着用をお願いします。当日体調がすぐれない方の来場はご遠慮ください。

■デモンストレーションDAY
会場 隼Lab. 駐車場(鳥取県八頭郡八頭町見槻中154-2)
日程 8月1日(土)13:00-16:00 / 8月2日(日)13:00-16:00
連絡先 株式会社ダブルノット (担当:尾崎)
TEL:050-3205-0801sikiita@doubleknot.co.jp

※SNSを活用したLIVE配信を行います。LIVE配信視聴には事前申し込みが必要です。
 事前申し込みした方のみに視聴方法をご連絡お送りさせて頂きます。

<参考資料:スポーツコートの特徴>
特徴1:ボールが弾む
コンクリート・アスファルトの土地以外にも、土の上でもボールが弾みます。
土グランドでのボールの弾みテスト
特徴2:激しい運動でも対応可能
養生テープ等で固定をすることで、横ずれなどを伴う運動でも床面が動くことなく運動を行うことができます。
体育館内での圧力テスト
特徴3:床面に着色が可能
ラインや塗り面などアクリル製塗料や水性塗料なども使うことが可能です。
体育館内での圧力テスト
その他の特徴:
1.多少の凹凸面でも設置が可能

プラスチックの特徴である柔軟性を活かし多少の凹凸面でも設置が可能です。
2.人による移動が可能
1枚あたり30kg程度のため、大人2名で持ち運びが可能です。
3.既製品のため安価
1枚 1.5万円程度。3人制バスケットコートで60枚。塗装など行わない場合は100万円以内で購入が可能です。(輸送費別途必要)

■使用する樹脂製敷板の特徴について 樹脂製敷板の素材は「木質バイオマス」と「プラスチック」の複合材料で出来ています。木質バイオマスを混ぜる事により、プラスチック100%の敷板よりも柔軟で割れにくいのが特徴です。他にも、木質バイオマスだけでなく再生プラスチックを一部利用し、環境に配慮した製品です。
主に工事現場での利用が多く、ぬかるんだ土地のトラックのタイヤはまり防止や重機の安定走行に使われます。重さは最大30kgと2人で運ぶことのできる重さです。

ページの先頭に戻る

2020年4月7日 製品ラインナップ「フィットくん」を追加しました
この度、ウッドプラスチックテクノロジーが開発した製品「合成ゴムマットフィットくん」を製品情報に掲載しました。

合成ゴムマットフィットくん
「フィットくん」は、従来のゴムマットにくらべて48%軽量化を実現しており、わみすぎないため持ち運びやすくなっております。ゴムマットのように柔軟に土地になじむので、代替品としてご利用いただける製品となります。
製品の詳細はこちら「合成ゴムマットフィットくん

ページの先頭に戻る

2020年3月30日 「鳥取県環境立県推進功労者知事表彰」を受賞しました
鳥取県環境立県推進功労者知事表彰
株式会社ウッドプラスチックテクノロジーは、このたび、環境保全のための技術等の開発・普及に関する功績、廃棄物の適正処理の確保又は4つのRの推進に関する功績が評価され、「鳥取県環境立県推進功労者知事表彰」を頂きました。
今後も環境保全のための技術開発に取り組んでいきます。

表彰の詳細はこちら
鳥取県環境立県推進功労者知事表彰ページへ

ページの先頭に戻る

2020年2月17日 籾殻処理炉の販売を開始ならびにバイオマス展に出展いたします
籾殻は、全国で大量に発生しており処理に困っている地域も多いです。
富山県射水市での籾殻循環プロジェクトで 、籾殻から非晶質かつ可溶性の高いシリカを取り出すことができ、発生する熱も利用できるシステムが開発されました。一号機は、2018年にJAいみず野(富山県射水市)に導入され、2期目の稼働中です。

本製品は、1時間あたり籾殻120㎏を処理し24㎏の籾殻灰(主成分シリカ)を取り出すことが出来る炉です。生成したシリカは、非晶質かつ可溶性が高いことが特徴で、農業用の土壌改良剤としての利用の他、工業的な利用も可能です。

※籾殻処理炉(製造元:NSIC株式会社)のカタログはこちらをご覧ください。
 籾殻処理炉カタログ(PDF形式)

バイオマス展で籾殻処理炉をはじめ、バイオマスを利活用した製品を出展致します。ぜひご来場ください。
出展製品
-Wボード(木質バイオマス)
-籾殻処理炉(籾殻)
-コンクリート圧送先行剤ルブリ(CNF、ペーパースラッジ)

バイオマス展
会場 東京ビッグサイト 西2ホール WB-24
日程 2019年2月26日(水)~28日(金)10:00~17:00
URL https://www.bm-expo.jp/ja-jp.html

ページの先頭に戻る

2020年2月10日 製品ラインナップ「ルブリ」「テラ」を追加しました
この度、タケサイト株式会社が開発した製品「ルブリ」「テラ」を製品情報に掲載しました。

生コンクリート先行剤RUBURI(ルブリ)
「ルブリ」は、先行モルタルに替わる生コンクリート圧送用先行剤。産業廃棄物処理されている生コンスラッジから再資源化された商品で、生コンクリートを80%以上削減可能な製品です。
製品の詳細はこちら「生コンクリート先行剤ルブリ

残コンクリート改良剤TERA(テラ)
「テラ」は株式会社タケ・サイトが開発した残コンクリート改良剤。圧送作業処理後のコンクリートポンプ車ホッパー内に残ったコンクリートにテラを散布し練り混ぜるだけで砕石状態にします。
製品の詳細はこちら「残コンクリート改良剤TERA(テラ)

ページの先頭に戻る